ホーム
心とカラダのダウジング
ペットヒーラー養成講座
ビワ温灸&ビワ温灸講座
リハビリテーション
ホモトキシコロジー
バッチフラワーレメディ
料金案内
クリニック案内
元氣になる服アルファーワン
ねこ太郎のお話
お客様の声
オンラインショップ
ブログ
リハビリ
診療
シニアペット
猫ぽんぽん
日常
アルファーワン
バッチフラワーレメディ
光太
ネコ
イベント
フィットネス
心身条件反射療法
エネルギー療法
ホモトキシコロジー
お問合わせ
ホーム
心とカラダのダウジング
ペットヒーラー養成講座
ビワ温灸&ビワ温灸講座
リハビリテーション
ホモトキシコロジー
バッチフラワーレメディ
料金案内
クリニック案内
元氣になる服アルファーワン
オンラインショップ
ブログ
リハビリ
診療
シニアペット
猫ぽんぽん
日常
アルファーワン
バッチフラワーレメディ
光太
ネコ
イベント
フィットネス
心身条件反射療法
エネルギー療法
ホモトキシコロジー
お問合わせ
リハビリ
リハビリ
· 2020/08/01
リハビリ無料講座終了します。
約2年?ぐらい前から始めたLINEの 「リハビリ無料講座」 今までにトータル200名以上の方にご利用頂きました。 こんなにご利用頂けたとは、予想外でした。 それだけリハビリに困っている飼い主様がいた という事ですね。 とても人気のある講座でしたが、 8月15日で終了します。 終了後は、有料の個別リハビリ指導になります。...
続きを読む
リハビリ
· 2020/02/04
リハビリ難民が増えている?
先日、リハビリ無料講座への登録者が 100名を超えた という記事を書きました。 その後も増え続けています。 なぜ? 手術はしても、その後のリハビリまで指導されていないのか? 老犬だからリハビリしても仕方ないのか? でも、登録してくる方たちはみんな リハビリに対して前向きな方ばかりです。 この状況を何とかしたい と思っている方ばかりです。...
続きを読む
リハビリ
· 2020/01/18
リハビリ無料講座登録者100名になりました。
椎間板ヘルニアになり、手術したけど、その後のリハビリをしなかったために下半身麻痺のままのワンちゃんの飼い主様のために、 椎間板ヘルニアと診断されたけれど、手術せずに治したいと思っている飼い主様のために、 自宅でできるリハビリ法を教えたくて始めたこの講座。 気がつけば、登録者数100名になっていました。 この講座は、全10回。...
続きを読む
リハビリ
· 2018/08/06
再発に注意
椎間板ヘルニアでリハビリ中のダックス君。 だいぶ上手に歩けるようになりました。 元々、活発だったダックス君。 跳ぶように走ったり、ジャンプしたり… 元氣になったのは良かったのですが、 これは止めさせないといけませんね。 また再発する危険性があります。 ただこれが一番難しい… リハビリよりも難しいかも。
続きを読む
リハビリ
· 2018/07/23
障害物も何のその
椎間板ヘルニアでリハビリ中のダックス君。 足元が滑らない場所であれば立って歩けます。 駆け足だって出来ます。 昨日からはより難易度の高い障害物に挑戦。
続きを読む
リハビリ
· 2018/07/16
だいぶ上手に歩けるようになりました。
先月初めからリハビリに通っているダックス君。 だいぶ上手に歩けるようになってきました。 自分で立ち上がる事もできるし、 走ろうとするぐらい回復してきました。 あともうちょっとですね。
続きを読む
リハビリ
· 2018/07/02
無料講座始めました。
椎間板ヘルニアで歩けなくなったワンちゃんのリハビリ依頼をよく受けます。 みなさん口々に仰るのが、 「リハビリのやり方がわからない。」 「病院では詳しく教えてくれない。」 それで、 「自宅でできるリハビリ法」 という無料講座を始めました。 こちらから「友だち追加」して頂ければ 受け取ることができます。 https://line.me/R/ti/p/%40dcc1537u ここで注意❗️...
続きを読む
リハビリ
· 2018/06/10
プールで泳いでいます
数日前、ブログで紹介したダックス君。 早速、プールでのリハビリを開始しました。
続きを読む
リハビリ
· 2018/06/04
椎間板ヘルニア?
ミニチュアダックス君です。 他院で椎間板ヘルニアと診断されました。 レントゲンもCTも撮っていないそうです。 でも椎間板ヘルニアグレード3だそうです。 手術するかどうか迷っているそうですが、 私は、しない方がいいと思います。 水泳をお勧めしました。 手術しなくても、水泳と理学療法で 歩けるようになると思います。
続きを読む
リハビリ
· 2018/05/02
だいぶ力がついてきました
椎間板ヘルニアでリハビリしている アリスちゃん。 最初診た時は後ろ足が へなちょこでしたが、 だいぶしっかりしてきました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる